社会医療法人 北九州病院 北九州安部山公園病院

採用情報

各部門からのメッセージ

看護部

看護部長 牧之瀬 一二三
当院は、脳疾患や整形疾患で在宅や施設に戻るまでリハビリテーションが必要な患者さんが入院する回復期リハビリテーション病棟や、酸素吸入や頻回な吸引が必要など、医療依存度が高い患者さんが入院する医療療養病棟を有する病院です。様々な障害・疾病を持たれた患者さんに安心・安全な療養生活が送られるように看護・介護を提供しています。

最近では、回復期リハビリテーション病棟・医療療養病棟ともに医療依存度の高い入院患者さんが増えていますが、看護職員数は法定人数より多く配置していますし、他職種との連携・協働もできています。

また、当院ではワークライフバランスを大事にしています。誰もが誰かの家族であり、それぞれの家族の役割と看護師の役割が両立できるように職場環境を整えています。実際出産後の育児休業・時短勤務はほとんどの職員が取得していますし、男性職員も育児休業を取得しています。介護休暇を取得する職員も多くいます。

こんな職場で一緒に働いてみませんか?

リハビリテーション科

リハビリテーション科
  • 回復期リハ病棟104床、医療病棟56床の患者さんに必要なリハビリを提供しています。また当院を退院された患者さんを中心に(月に約350件ほど)訪問リハビリも行っています。
  • リハビリテーション専門医の下、365日体制のリハビリを提供し、患者さんの回復や在宅復帰に取り組み、訪問リハや自動車運転適性検査等にも力を入れています。
  • 現在、PT34名、OT29名、ST7名、リハ助手3名が在籍。
  • 自院だけでなく、病院グループのリハ部門での研修体制でスキルアップを支援します。
  • 福利厚生も充実した働きやすい職場です。

栄養管理科

栄養管理科
現在栄養管理科では幅広い年代の管理栄養士、栄養士、調理師、調理員が働いており、患者さん・入所者さんに安全でおいしい食事を提供するため、栄養管理科全員で日々取り組んでいます。
食事は「治療の一環」としてとても重要なものであるとともに、患者さん・入所者さんに毎日の楽しみを届けるとても大切なものです。
とてもやりがいのある仕事です。ぜひ安部山公園病院、あけぼの苑栄養管理科で一緒に働きましょう!